花の日・こどもの日礼拝

2018年6月8日(木)

自然が美しい花に包まれている季節 子どもたちは神さまの愛に守られ成長しています お家から子どもたちが一本一本持ち寄った花 礼拝堂にお部屋に飾りました。

トルコキキョウ・バラ・紫陽花・キク・ガーベラ・シャクヤク・向日葵・カーネー
ションまだまだ種類、子どもたちひとり一人が違った魅力 内田純牧師から「幼児サムエル」が 神さまの招きと祝福のお話を聞き 子どもたちの祝福をお祈りして頂きました。

春の運動会 その2

続いてひよこ・年少さんが 直線20メートルほどを駆ける

年少さんとひよこさん一緒に走る

ひよこさんはお兄さん・お姉さんに「倣う」ように一生懸命駆けっこ

年少さんも「早い早い」続いてもも組さん・ゆり組さん
40メートルほど「樹木・花壇」を一周 小さなアスリート 走りきります

最後に「えがおのおくりもの」ダンスをして おしまい

 

春の運動会 その1

朝から曇天ではありますが 園庭には緑の風が爽やかに 子どもたちの心と身体に「命が成長」するように「神さまの愛」に満ちています
「わっー」と 駆けだしてくる ひよこぐみ・ちゅうりっぷぐみ
朝の礼拝を終えて「わたしはブドウの木 あなたがたはその枝である」と いつでも イエス様と繋がっている 明るくよい子の年長組・もも組 園庭に飛び出してくる
全員で初めて「ハトぽっぽ体操」楽しく元気に 小さな春の運動会。

第65回入園式

2018年(H30) 4月10(火) 第65回入園式 35名
お祝いの言葉

 元気で明るいよい子の皆様 ご入園おめでとうございます
天授ヶ岡幼稚園はイエス様の幼稚園 イエス様は神様 私たちを守り元気な子明るい子 よい子に成長させて下さいます
友達や先生たちが 仲良く楽しく遊ぼうねと 待っていますよ
明日から「おはよう御座います」と ニコニコ笑顔で大きな声で挨拶して下さい
保護者の皆様 とってもよい子です でも子どもたちひとり一人 不安と寂しさでいっぱいです 子どもをしっかり強く抱きしめ ギュッと抱きしめ「良かったね 楽しいね」と 励ましてあげて下さい そして保護者の皆様も「天授ヶ岡幼稚園 大好きだよ」と 共に喜んで下さい。


   ☆お祈り 天授ヶ岡教会  内田牧師


   ☆園長祝辞


   


   ☆うた せんせいとおともだち


   ☆内田牧師 祝辞


      ☆来賓祝辞 京都市教育委員会 水谷 哲 先生


      ☆ゆり


      ☆もも


      ☆こぐま


      ☆ナースリー


   ☆諸先生方からたくさんの祝電を頂戴しました

第64回卒園式 謝恩会

卒園式終了後、謝恩会が開催されました。
『謝恩会プログラム』
★先生入場
☆会食
★お母さんたちのだしもの
☆じゃんけん列車
★先生たちのだしもの
☆スライドショー
★記念品贈呈
☆先生のお話
★先生退場
☆閉会宣言


   ☆お母さんたちのだしもの


   ☆じゃんけん列車


   ☆先生たちのだしもの
   


     ☆記念品贈呈


   ☆先生のお話