2017-12-6 クリスマスイルミネーション

 今年も残すところ1ヶ月を切ってしまいました。
つい数日前にイルミネーションの飾り付けが終了いたしました。
今年はイルミネーションのリニューアルをいたしました。
 とても素敵なイルミネーションになりました。
是非とも一度幼稚園園庭に見学に来てください!

収穫感謝祭

2017年11月24日(金) 収穫感謝祭を行いました。
全園児そろって礼拝を守り、神様の豊かな恵みを感謝する時を持ちました。
年長児が、畑の野菜を収穫して 皆でおみそ汁を作って飲みました。
また、園児たちが皆で持ち寄った果物も昼食時に分け合っていただきました。


☆畑の野菜を収穫!


     ☆天授ヶ岡教会にて        ☆内田牧師先生


   ☆右京消防署御室消防出張所



   ☆右京警察署 福王子交番

2017-11-11(土) 作品展

テーマ 作品の世界へ出発進行!
ひよこさん 初めての作品作りに大忙し!!
粘土をこねたり、ボンドをぬったり、ビーズをつけたり、キラキラを入れるという細かい作業にまで大挑戦。
でもみんなが一生懸命作ってくれたから本当にどれもとってもステキ!

たのしかったバザーも終わり、次は作品展!!たくさんの材料にみんなのワクワクがとまりません。
材料ご協力ありがとうございました。
ちゅうりっぷぐみの個人作品は1人ひとりケーキ屋さんに変身して、カップケーキのメモスタンドを作りました。
はじめての紙粘土にみんなも大はしゃぎ!
味付けをしてトッピングもして、とってもおいしそうにできました。

ファイナンスパーク学習講演会(2017/10)

・2017-10-31 双ヶ丘中学校HPのブログより転載

1年生は本日6限 来週10日(金)「生き方探究館」でのファイナンスパーク学習に向けて、「働く人の話を聞こう」というテーマで、天授ヶ岡幼稚園 園長福田義明様より「夢と希望を持ち続けよう」という題材で、講演していただきました。講演内容は絵本「ラブ・ユー・フォーエバー」を読んでいただいた後、生き方探究館を訪問したお話や自分の小学生・中学生・高校生・大学生時の体験など常に「夢と希望をもって頑張ってきた」という内容の素晴らしいお話でした。
生徒からも仕事のことや園長先生の今の夢などについて質問があり、あっという間の1時間が過ぎました。
生徒の皆さんは、来週のファイナンスパーク学習を含め、働くことについて少し考えてみてください。

天授ヶ岡幼稚園バザー 2017

    2017年10月28日(土)天授ヶ岡幼稚園バザー 
 本日は 小雨模様ではありましたが、たくさんの方々が
ご来園くださり園内は例年の如く大盛況となりました。
毎年 園庭の芝生で園児たち 親子連れの方々が、買われた 焼きそば・カレーライス・たこせんなどを食べながら休憩されていましたが、今年は雨天のための残念ながらそんな光景を見る事ができませんでした。
今日一番に来園された方は、8時頃にオープン待ちをしてくださったとの事です。
そして オープン5分前には、幼稚園北西角付近までの大行列となりました。
今年も格安の日用品、お母さんによる手作り作品が並んでいました。
日用品コーナー 食品・食器・洗剤・タオル・小物など
手作りスイーツコーナー カップケーキ・プリン・パウンドケーキ・かやくごはん・赤飯など
フード・ドリンクコーナー カレーライス・おでん・フランクフルト・からあげ・名物の焼きそば・コーヒー・紅茶・缶ジュースなど。
バレー部コーナー ぷにょぷにょすくい・カプセルつかみ・たこせん・お面など。
手作り品コーナー ピアニカ入れ・布かばん・お弁当・コップ入れ・体操服入れ等を販売
子どもコーナー 魚つり・わなげ・あてもの・ヨーヨーつり
今年は、ラグビー指導者 山口良治先生コーナーが開設されていて 寄贈品・記念品・靴下・Tシャツ・ウインドブレーカー・家庭用品等たくさんの商品を格安にて出品してくださいました。
山口先生本当に有難うございました。


  ☆オープン前の風景


  ☆日用品コーナー          教会出店コーナー


  ☆バレー部コーナー


  ☆山口良治さんコーナー

  ☆山口良治さんコーナー


  ☆手作りスイーツコーナー


  ☆わなげとヨーヨーつり


 ☆手作りスイーツコーナー スタッフ  フードドリンクコーナー スタッフ


  ☆わなげ・魚つりコーナースタッフ  日用品コーナー スタッフ


   ☆教会出品コーナー スタッフ   手作り品 コーナー スタッフ


   ☆フードコーナー スタッフ


☆オープン5分前の風景


     ☆オープン直前


      ☆テープカットの風景


   ☆オープン後の風景


    ☆オープン後の風景


  ☆小雨の中 園庭で遊ぶ子供たち


  ☆たこせんを食べる子供たち         ぷにょぷにょすくい


   ☆OBコーナー          わなげ


   ☆魚つり            射的