2016-12-16(金) クリスマス祝会

 今日は、クリスマス祝会の日
園児たちが リズム・うた・劇・合唱と元気に行っていました。
 ☆年中児 『あわてんぼうのサンタクロース』リズム

 ★ちゅうりっぷ1くみ 『サンタクロースがやってくる』リズム

 ☆ナースリー 『キラキラ星よ』
                  『こんやはうれしいクリスマス』うた
 ★ちゅうりっぷ2 『しろくまのジェンカ』リズム

 ☆年中児 『クリスマスおめでとう』劇

 ★年少児 『クリスマスのかねが』
               『トナカイ・サンタ・スノーマン』うた

 ☆年中児 『おうまれだイエスさまが』
                『わすれんぼうのサンタクロース』合唱

 ★年長児 『むかしむかしイエスさまは』
                『サンタクロースがまちきれない』合唱

h28_syukukai_013

h28_syukukai_001

h28_syukukai_002 h28_syukukai_003

h28_syukukai_004 h28_syukukai_005

h28_syukukai_006 h28_syukukai_007

h28_syukukai_008

h28_syukukai_009 h28_syukukai_010

h28_syukukai_011 h28_syukukai_012

h28_syukukai_014 h28_syukukai_015

h28_syukukai_016

h28_syukukai_017 h28_syukukai_018

h28_syukukai_019 h28_syukukai_020

h28_syukukai_021 h28_syukukai_022

h28_syukukai_023 h28_syukukai_024

h28_syukukai_025 h28_syukukai_026

h28_syukukai_027 h28_syukukai_028

h28_syukukai_029 h28_syukukai_030

2016-12-1(木) クリスマスイルミネーション

 今年も残すところカレンダー最後のページとなってしまいました。
つい2~3日前にイルミネーションの飾り付けが終了いたしました。
毎年飾り付けをしていただいている先生方が、今年も綺麗に飾り付けをしてくださいました。
とても素敵なイルミネーションが、心暖かくしてくれます。
是非とも一度幼稚園園庭に見学に来てください!

h28_irumi001 h28_irumi002

h28_irumi005 h28_irumi008

h28_irumi013 h28_irumi014

h28_irumi021 h28_irumi041

2016-11-12(土) 作品展 追加写真

 前回は、園児たちが描いた絵と一緒に写真を写したものをアップしましたが
今回は親子一緒の写真をアップさせていただきます!
みんな 可愛く写ってますよ!

h28_sakuhinten_002 h28_sakuhinten_004
  ☆たんぽぽ                 ☆もも

h28_sakuhinten_034 h28_sakuhinten_045
  ☆もも                    ☆もも

h28_sakuhinten_061 h28_sakuhinten_063
  ☆ちゅうりっぷ                ☆ちゅうりっぷ

h28_sakuhinten_066 h28_sakuhinten_068   
  ☆ちゅうりっぷ                ☆ちゅうりっぷ

h28_sakuhinten_070 h28_sakuhinten_076
  ☆たんぽぽ                   ☆たんぽぽ

h28_sakuhinten_078 h28_sakuhinten_080
  ☆もも                     ☆たんぽぽ

h28_sakuhinten_084 h28_sakuhinten_086
  ☆ちゅうりっぷ                 ☆もも

h28_sakuhinten_088 h28_sakuhinten_090
  ☆もも                     ☆もも

h28_sakuhinten_095 h28_sakuhinten_098
  ☆もも                     ☆たんぽぽ

h28_sakuhinten_100 h28_sakuhinten_104
  ☆たんぽぽ                   ☆ちゅうりっぷ

h28_sakuhinten_107 h28_sakuhinten_121
  ☆ちゅうりっぷ                 ☆ひまわり

h28_sakuhinten_124 h28_sakuhinten_127
  ☆ひまわり                    ☆ひまわり

h28_sakuhinten_138 h28_sakuhinten_140
  ☆ちゅうりっぷ                  ☆ちゅうりっぷ

h28_sakuhinten_030 h28_sakuhinten_031

h28_sakuhinten_035 h28_sakuhinten_036

h28_sakuhinten_037 h28_sakuhinten_038

h28_sakuhinten_039 h28_sakuhinten_040

h28_sakuhinten_041 h28_sakuhinten_042

h28_sakuhinten_043 h28_sakuhinten_046

h28_sakuhinten_047 h28_sakuhinten_048

h28_sakuhinten_049 h28_sakuhinten_050

h28_sakuhinten_051 h28_sakuhinten_052

h28_sakuhinten_053 h28_sakuhinten_115

h28_sakuhinten_116 h28_sakuhinten_117

h28_sakuhinten_118 h28_sakuhinten_119

h28_sakuhinten_120

2016-11-12(土) 作品展

運動会・おいもほり・バザー‥‥‥そして、次は”作品展”!2学期は行事が多く、子供たちは、行事のひとつひとつをお友達と経験することによって、心身共に大きく成長していきます。
秋は、心も体も大きく伸びる時期、それは、今までの経験を生かす力が備わってきた表れです。
4月から描いた絵を並べると、子どもの成長が見られます。今年もそんな子どもの成長が見られる作品展を持ちます。
 作品展に向けて、色々なお絵描きや、個人作品作りに励んでいる子ども達‥‥どのような力作が展示されるかどうぞお楽しみに!
今年は、各クラス、海の中の生き物を選び、平面、半立体、立体的に、子ども達が色々考え、工夫した作品を2Fに展示しています。
かくれんぼしているミッケも見つけてくださいね。
園庭あちこち、素敵な作品が盛りだくさん並びますので、じっくりと御覧いただき、ひとりひとりの工夫や、成長の段階を感じてくださいね。
大きな作品にも小さな作品にも、子ども達のがんばりがいっぱい詰まっています。子どもたちの成長の「今」をお楽しみ下さい。

h28_sakuhinten_146 h28_sakuhinten_145

h28_sakuhinten_016 h28_sakuhinten_018

h28_sakuhinten_019 h28_sakuhinten_020

h28_sakuhinten_021 h28_sakuhinten_022

h28_sakuhinten_027 h28_sakuhinten_056

h28_sakuhinten_001 h28_sakuhinten_003

h28_sakuhinten_014 h28_sakuhinten_033

h28_sakuhinten_044 h28_sakuhinten_060

h28_sakuhinten_062 h28_sakuhinten_064

h28_sakuhinten_067 h28_sakuhinten_069

h28_sakuhinten_075 h28_sakuhinten_077

h28_sakuhinten_079 h28_sakuhinten_082

h28_sakuhinten_085 h28_sakuhinten_087

h28_sakuhinten_089 h28_sakuhinten_094

h28_sakuhinten_096 h28_sakuhinten_103

h28_sakuhinten_105 h28_sakuhinten_125

h28_sakuhinten_137 h28_sakuhinten_139

2016-10-22(土)天授ヶ岡幼稚園 バザー 

 今年も待ちに待ったバザーがやってきました。
一般提出品コーナーには格安の日用品や食器類破格の手提げカバン等
いっぱいの品物がありました。教会の出品コーナーにはギター、破格値のCD等………
フード・ドリンクコーナーには、名物の焼きそば・カレーライス・おでん・フランクフルト等 美味しいものがいっぱい!
園庭の芝生のところでレジャーシートを広げて食事をされている親子も とっても楽しそうでした!
 今年は、京都市立伏見工業高等学校ラグビー部総監督の山口良治先生夫妻を迎えて楽しいひと時をすがさせていただきました。

h28_basser_006 h28_basser_011
  ☆オープン前 9:40分頃の幼稚園前と園入り口付近の様子

h28_basser_015
 ☆フードコーナーのケーキとパン

h28_basser_020 h28_basser_023
 ☆オープン直前とオープン テープカット!

h28_basser_029
  ☆教会出品コーナー

h28_basser_032 h28_basser_033
  ☆あてもの               ☆スーパーボールすくい

h28_basser_035 h28_basser_038
  ☆わなげ                ☆お楽しみ袋コーナー

h28_basser_044 h28_basser_046
  ☆バレーボール部コーナーと一般提出品コーナー

h28_basser_049 h28_basser_108
  ☆コイン落とし              ☆しゃてきコーナー

h28_basser_053 h28_basser_057
 ☆焼きそば                ☆ケーキ・クッキー コーナー

h28_basser_058
  ☆山口良治先生夫妻 ご来園!

h28_basser_063
☆福田園長先生 山口良治先生 天授ヶ岡教会 内田牧師先生 

h28_basser_064 h28_basser_076
  ☆園庭風景               ☆手作り作品コーナー

h28_basser_089 h28_basser_098
  ☆園庭 飲食コーナーでお食事!

h28_basser_093 h28_basser_109

h28_basser_110 h28_basser_135
  ☆園庭芝生コーナーでお食事とお遊び!

h28_basser_121
 ☆山口良治先生夫妻と喫茶茶の間のメンバー
   みんなでカレーライスを頂きました!