行事アルバム・こどもたちの様子
年間行事予定
- 4月
- 始園式
- 入園式
- 交通安全訓練
- 家庭訪問
- お誕生会
- 母の会
- 5月
- 春の遠足
- 内科検診
- 母の会
- お誕生会
- 検便
- 尿検査
- 6月
- 歯科検診
- 参観日
- 父の日
- お誕生会
- 火災避難訓練
- 7月
- 七夕音楽
- プール開き
- お誕生会
- 終園式
- お泊り会
- 8月
- 夏期保育(プール遊び)
- 9月
- 始園式
- 父親参観
- 敬老参観
- 秋の遠足
- お誕生会
- 10月
- 運動会
- 身体検査
- お誕生会
- 園外保育
- バザー
- 11月
- 作品展
- 感謝祭
- お誕生会
- 12月
- お誕生会
- クリスマス祝賀会
- 終園式
- 1月
- 始園式
- 個人懇談会
- 保育参観
- お誕生会
- 2月
- 生活発表会
- 身体測定
- お誕生会
- 3月
- お誕生会
- 卒園パーティー
- お別れ会
- 卒園式
- 終園式
第69回 入園式
令和4年(2022年)4月9日(土)--入園式祝辞--
ご入園お目出度うございます
サクラの花、チュウリップの花がパンジーの花が美しく咲いています
おやおや お外から何かお声が 聞こえますよ お花たちのお声です 「みんなみんな 早く遊びに来て頂戴 待っているんだよ」
「お花たちが待っているんだって 滑り台やお城も 砂場やジャングルジムも早く早く遊んで頂戴」だって 楽しいねえー遊びたいねえー
天授ヶ岡幼稚園はもっともっと素敵なことがあるんだよ それは「神さま イエス様がいらっしゃるの」目には見えませんが「イエス様 元気を与えてお守り下さい良い子にして下さいアーメン」ってお祈りすると ほらほら 何だか元気が出てきたようでしょう
皆様お目出度うございます 子どもたちは今日から 初めての生活が始まります 喜びと不安と寂しさでいっぱいです
お家に帰ったら「良かったね 良かったね お父さんもお母さんも天授ヶ岡幼稚園大好きだよ」
と抱きしめて励まして下さい。
今から 簡単に先生たちの紹介を致します
今日は、はぐくみ局から 上今(かみいま)健史先生が来て下さいました この後すぐにご挨拶をして頂きます 宜しくお願い致します。